けが予防~後ろ向きベビーシート [小児の発達]

症例や勧告に学び<チャイルドシートは必須>を
感じてほしい!シリーズ。次の症例です。

今日からは、ベビーシートは後部座席に装着する事を
より勧めたい!というお話です。
とある症例に学んで、よりそう思う様になりました。

ちなみに、6歳未満のチャイルドシート装着自体は
道交法で義務である旨が規定されていますが、
シートをどこにつけるのか(助手席?後部座席?)は決められていません。

乳児が乗るベビーシートを含めて、すべてのチャイルドシートは
運転者や保護者の判断で、どこに着けても良いという状況です。

しかし、ぜひとも、後ろ向きベビーシートは
後部座席に乗せてほしいのです。

一般的に、チャイルドシート類は、こどもの成長に合わせて
サイズや様式の違うものを、その時その時に選択して使用します。
一人の子供のために、数種類のシートが必要になるという訳です。

最初に選ぶのは、ベビーシートと呼ばれる
寝た状態で、座席に固定できるタイプになると思います。
乳児を車に乗せたことのある方は良くご存じだと思いますが
後ろ向きでのせるタイプが主流です。

というのも、新生児・乳児は一般的に
3~4か月くらいまでは頸が座っていない状態で、車に乗ることになります。
http://mainichi-benkyou.blog.so-net.ne.jp/2012-03-08

頸の座っていないこどもは、ベッド型の寝たまま乗れるタイプで
かつ、後ろ向きのベビーシートに乗った方が安全なのです。


車に乗車中の衝撃は、急ブレーキ後に代表されるように
前方への力が働くことが多いようです。
(慣性の法則による、のでしょうか…)

前向きで乗ると、体が前方のフリースペースに振られてしまいますし
頭部が前に倒れたままになってしまいます。

後ろ向きで乗せると、後頭部から背部までの体全体で
前方の力を受け止める事が出来ますし
頭が前方に倒れてしまう事も少ないようです。

そのため、ベビーシートは後ろ向きで設計されることが多く
またその方が安心なのですね。

ちなみに、頻繁に車に乗せおろしする保護者などのニーズからか
乗せる時には前向き、走行時には後ろ向きにできる
くるっと回る回転式のタイプもあるようですね。

症例自体に行きつきませんでしたが、次回の記事に続きます(^^)
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。